ブルズごはんが出来るまで~CUBE編~

ブルズごはんが出来るまで~CUBE編~

 

今回のコラムは、手作りごはん徹底解剖!
ブルズごはんのCUBE編・鹿肉とお野菜のCUBEの工程を詳しくご紹介して参ります。

CUBEが出来上がるまでの工程や食材やポイントなどを詳しく解説していきます。

 

 はじめに鹿肉のご紹介!

 

ブルズごはんの鹿肉は長崎県対馬市の鹿肉を使用します。このキレイな鹿肉は、臭みがなく、海に囲まれた島だからこその特徴があります。

▶ 鹿肉について


 

 新鮮なお肉を食べやすいようにミンチにしていきます。キレイな赤みのミンチで鹿もも肉の特徴として低脂質なお肉ですが、ワンちゃんにもとっても相性の良い食材です。

 

 

 

 

 早速、調理開始!!

 

お肉の分量を計りましたら、早速専用のオーブンにて焼き上げていきます。

ここでのポイントは、お肉の徹底管理です。私達、人と同じようで違うポイントは焦がさないことです。

焦げないように【焼き上げる&蒸しあげる】のような、スチームオーブンでいつも同じ仕上がりになるように、芯温計にて中心温度を計っています。

 

 寧ろ、こういった工程は人よりも繊細かも知れません。

 

お肉が焼きあがったら! 

 

お肉が焼きあがったら次の工程に移ります。

お分かりでしょうか??
実はこれは焼きあがったお肉を急速に冷やす機械なんです。

ブルズごはんでは、できあがった食材を温かいまま混ぜ合わせません。これは衛生面でも食中毒など菌の発生を抑える方法として、とても有効です。

私達、人の生活においても、夏場のお弁当や出来上がったカレーなどを部屋に放置しておくと、食中毒リスクが高まるように、生温かい状態で食材を合わせていく事しないようにしております。

 

 

 次の工程はお野菜たちの調理です

 

お野菜も食材ごとに調理方法や加工方法に至るまで、細かく分けています。

 ワンちゃんは人と違い消化が苦手な生き物です。

ですが、栄養価を考えた場合など、摂取したい食材もあります。そこでお野菜ごとに切り方や加工方法などを変えることで理想は…キレイな便として出ることを目的としています。

 

 お野菜により、蒸す時間を変えることで、お野菜本来の持ち味を存分に引き出します。

  

 

 全ての食材が完成すると

 

ここからいよいよ、すべとの食材を混ぜ合わせていきます。ご覧のようにお野菜も冷やしますので混ぜ合わせる際に湯気が出ません。

ブルズごはんでは、旬の産地を採用することにしています。

 参考までに今回の食材の産地を公表します。
鹿もも肉(長崎県対馬産)、かぼちゃ(北海道産)、にんじん(青森県産)、しいたけ(佐賀県産)、みずな(福岡県産)、トマト(福岡県産)を使用しています。

こちらに手作り食では必ず不足してしまうビタミンとミネラルを添加し、栄養のバランスを整えていきます。

ここまで手作業の工程が続きますが、お肉やお野菜も分量が1g単位で決まっていますので、毎回同じごはんを作るように工夫を凝らしています。

▶ビタミンについて
▶ミネラルについて

 

 

 最後にCUBEの形に

 

ワンちゃんだけでなく、飼主さんにも喜んでいただこうと便利なCUBE型です。CUBEにしていく工程だけは企業秘密とさせていただきます。

理由は③つあります。

① 分量計算がしやすい、個数で数えるだけ
② ジッパー付きなので使う分だけの解凍
③ フードローテーションが簡単です

 

 ぜひ一つ一つこだわりの詰まったごはんをワンちゃんにも与えて見てはいかがですか?

 今回参考までにご紹介致しました鹿肉を使用した商品はCUBE以外にもテリーヌ、レトルトごはん、また鹿の骨とお水だけで作った鹿ボーンブロスのスープがあります。

 

 

 

 

 


古い投稿